ミーの気まぐれDiary

人生100年… とはいえ人生短い 楽しく笑って生きていきたい。 備忘録的な日記ですが、ぼちぼちゆる〜く、更新中

島根は出雲に行きました!!

出雲大社に行きたくて、先日一泊で行って来ました!
静岡空港からあっという間です!


久しぶりの飛行機
わくわく(*゚▽゚*)


レンタカーを借りて向かうは松江城
堀尾吉晴像
現在の松江市の礎を築いたそうです


松江城は石垣が凄いですね




国宝松江城
全国に現存する12天守で平面規模では2番目を誇るそう。外壁の多くは黒色の下見板張りです。


松江城の横に立つ洋館。興雲閣


随所に狭間や石落とし等の防御装置がありました。




松江城を後に向かうは出雲大社!
の前に!焼きそばで有名なきんぐさん!リサーチしてご当地焼きそば。
行きたいフレンチのお店があったけど、すでに予約いっぱい(><)


焼きそば定食!俵型のおにぎり3個!お米が美味しい。


ソースは後がけで自分で好みでかけるんです!
麺がもちもち!クセになりそう!
美味しかったです。




そして1番の目的、出雲大社に。


縁結びの神様と名高い出雲大社


参道から厳かな雰囲気が漂います。
松並木も見事です!参道の真ん中は神様が通るので両端を歩きます。


ご神像。大国主大神
神話でもよく知られていますね。


拝殿
 


しめ縄が一般の神社とは逆なんですよね。
出雲大社はニ礼四拍手一礼


境内の色々な所に兎が。因幡の白兎を基に作られています。癒されます。



数千年の歴史をもつ大いなる社。


参拝後…
土砂降りの雨


もぉ、、尋常じゃない雨に靴の中までびしょ濡れに。。


ここまで来たので日御碕灯台まで。
風と雨で諦めようとしましたが…
自殺行為の様なドライブに。。
道中の日本海の荒さたるは怖すぎました!!

何度も引き返そうかと思ったけれど、こんな日に行くのはきっと忘れない!
風が強い為かパトカーもパトロールしてました。


傘の役目なし!


晴れて夕陽が見える時ならきっと最高の景観…


風と雨で足がガクガクブルブル(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

でも、これも良い思い出!

夜は出雲市駅近くの居酒屋山頭火さん。


そば焼酎を頂きました!
飲み易い!美味しい。


ノドグロの一夜干し
ノドグロ食べたかったんです。


舞茸の天ぷら!
デカっ!!その他に島根のお酒や美味しい料理を頂きました!

妹との気兼ねない旅行!据え膳最高!
食べて飲んで笑いっぱなしの旅行。
オットの事、息子、娘の事、家の事を頭からこの時ばかりはさようなら〜
こんな日が大切なんです。。

ずぶ濡れでしたけど…




同じカテゴリー(お出かけ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島根は出雲に行きました!!
    コメント(0)